今年もあいの土山マラソンが開催されました。前日の未明まで雨が降っていましたが、レース当日は雨はなく、風も少なめ。気温も程良く、条件には恵まれました。あいの土山マラソンは、特にフルマラソンのコースは起伏が多く、難易度高めなレースといわれています。走力はもちろん、アップダウンに耐えうる脚力やペース配分等、多方面の能力が求められます。地元滋賀県での大会ゆえ、チームサンタのメンバーも多数出走されました。
以下、写真はレース中がIトレラン部長、男子表彰がT木さん、女子表彰がH永さんよりご共有いただきました。ありがとうございます。シーン別にまとめてみました。

山田監督もハーフの部に出走されました!

先頭集団での競り合い

その一つ後ろの集団

何か見つけました?ハーフ女子一般の部優勝🥇

走力問わず、それぞれキツくなりつつ歩を進める


一人だけ終始にこやかな人あり🤗この直後、筆者置き去りのラストの爆走→ゴール後、反動で悶絶😖

フルマラソン 登録男子の部 第2位🥈 最後まで競り合いだったとのことです🏃♂️🏃

ハーフマラソン 一般女子の部 優勝🥇おめでとうございます㊗️

優勝者とともに

同じ頃。富山マラソンでPB更新!㊗️
大会関係者の皆様、一緒に走ったランナーの方々、応援に駆けつけてくださったメンバーの方々、ありがとうございました。今日も楽しくランニング♬
****************************************************************
土山マラソン、ハードなコースですが、のどかな田畑と沿道で手を振ってくれる地元のお年寄りがいます。何とも言えない優しさがあり、毎年楽しみにしています。そんなのどかな風景にピッタリなのが、この曲かと。映画「耳をすませば」でもお馴染みです。


コメント