Course

Course Course

このページではチームサンタの練習コースの紹介を順次アップロードしていきます。みなさんのマイロードも紹介ください。

コース紹介

Kibougaoka

練習会2025年2月15日 JOG 外周コース×2周(青年の城と池はカット)

1週間前の今日は雪でしたが、今日は日当たり良好🌞今週は暖かかったのか、雪もほぼ残っていませんでした。今日のメニューは外周コースを2周です。筆者のガーミンでは以下のような感じです。いつもの外周コースをスタートして中央道につき当たる際に、普段は...
Oumihachiman

2023年8月6日 合同練習会

灼熱の日が続きます。今日は月一の合同練習会。本日は、稲枝から新しいメンバー、草川さんがご参加。以後よろしくお願いいたします。近江八幡運動公園スタート、湖岸までは陽射しが強いですが、湖岸は山陰で午前中は比較的走りやすいコース。前半は会話ランで...
Kibougaoka

コース紹介:クロカン1.9K

コース名クロカン1.9kmコース距離1.95km高低差獲得標高 36m/本特徴川西さんコメント キツいコースなので最初はゆっくり入らないとすぐに終わってしまう。 上りは一生懸命走り、下りは呼吸を整える。 下りにスピード出しすぎるとそのまま行...
Kibougaoka

コース紹介:ヤッソ800

コース名ヤッソ800距離往復800M高低差片道5Mの勾配特徴中央道のスタートポイントから100Mピッチで400Mをコース取りした往復コース。行きは緩やかな上り、帰りが緩やかな下りですが、800Mと400Mなので往復、片道の交互でスタートポイ...
Kibougaoka

コース紹介:ロード1.25Kコース

コース名時計台コース(又の名をKAWANISHIコース)※川西さん選定距離1.25KM高低差片道10Mの勾配特徴中央道の一部を使い、往復コースの両端をサークルの形で周回コースにしています。行きが緩やかな上り、帰りが緩やかな下りとなり、リズム...
Kibougaoka

コース紹介:坂300M

コース名坂300M距離300M高低差20M/300M当たり特徴心肺機能の強化、脚筋力、乳酸閾値の強化、腕振りを意識するフォーム改善など、坂の練習を取り入れることで効率的にランニング強度を高めた練習ができると言われています。希望が丘のこの30...
Oumihachiman

コース名:ロング走ファミマ折り返し

コース名ロング走ファミマ折り返し(給水ポイント休暇村越え給水ポイント折り返しも選択可能)距離ファミマ折り返し1回:19K給水ポイント折り返し2回:27K1回目ファミマ、2回目給水ポイント:31Kファミマ折り返し2回:35K高低差獲得標高:5...
Kibougaoka

コース紹介:山5.3K周回

コース名希望が丘文化公園 山5.3K周回コース距離5.3キロ高低差89M特徴希望が丘文化公園のコースの中でも最も厳しいコースの一つ。アップダウンが大きくジョグであってもかなりの負荷がかかる。このコースを周回することで効果的に筋力・心肺機能の...
Kibougaoka

コース紹介:芝生2.1K

コース名希望が丘文化公園 芝生2.1Kコース距離一周2.1キロ高低差高低差15M特徴芝生エリアを可能な限り広くとった2.1Kのコース。芝生クロカン2.5Kコースからアップダウン部分を省いたコース。ビルドアップやスピード練習翌日のジョグによく...
Kibougaoka

コース紹介:外周(変則)

コース名希望が丘文化公園 外周変則距離11.5キロ高低差獲得標高は135M特徴希望が丘公園の外周コースの短縮版。レースが控えているときに、疲れを溜めないように短めのコースを設定。自転車道から青年の城を周回するときに雪の時期は雪遊びスポットが...