(萬谷さんのチームサンタFB投稿を転載させていただきます。写真のご提供ありがとうございました)
今日のチームサンタの練習メニューは1周約400mのクロカンコースを使ったインターバルトレーニングで30名近いメンバーが集まりました。
フルマラソンシーズンが終わりトラックシーズンに移行していく中でスピード強化としてインターバルトレーニングが必要となりますがいきなり長い距離や速いペースでのインターバルは故障の原因となります。
登り坂を使ったインターバルでは最大スピードには到達しませんが最大筋力には到達するので脚への負担を少なく心肺機能に負荷をかけることができます。
また、コースの特徴上疾走区間が150mなのに対してリカバリー区間が250mと長いのでリカバリー区間でペースを落としすぎてしまうと回復しきった状態で疾走区間を走ることになってしまうのでインターバルの効果が薄くなってしまいます。
インターバル効果を最大限得るにはリカバリー区間のペースを落としすぎない事が重要です。
チームサンタでは新しい仲間を常時募集しています。
年齢や走力は問いません。
幅広い年代、幅広い走力のメンバーが在籍しており練習メニューも設定タイムの縛りもありません。
それぞれの走力に合わせて練習する事ができるので1人ではスピード練習するのに抵抗がある方や練習仲間が欲しい方等どんな方でも参加をお待ちしております。
共に記録の向上を目指しましょう!
今日も楽しくランニング♬
コメント