今日は昨日よりも雨が強いですね☔さすがに普段よりも人数は少なめですが、水も滴る良いメンバーが、(写っていないメンバー含め)20名程集合しました。今日はハードなメニューなので、リラックス兼ねてアイキャッチ画像との間違い探しから。
今日は坂300メートルのインターバルです。ハードなのは容易に想像がつくと思いますが、心肺はフル稼働するものの、上り坂のダッシュなので意外と着地の衝撃は少ないのです。故障のリスクを抑えつつ心肺機能を鍛錬するには、とても有効なトレーニングなのではと思います。
以下、写真は秦さんより共有いただきました。ありがとうございます。
I藤コーチとの伴走。特にインターバルは人の力を借りることで効果も高まると思います
坂は得意ではないそうですが、克服中です
久々でしたが、変わらず軽快です
バネの効いた走り。若さ溢れる。
経験と知識で裏打ち
昨日の練習を振り返りつつ今日に臨む
前進あるのみ
ボテボテ 勉三さん眼鏡ウィーす
黙々と
「堅調」そのもの
雨で気温は高くはないものの、湿度はMAXでハードな練習でした。幸いにも滋賀県は危険な雨ではなく、無事に練習を終えられたことに感謝です。今日も楽しくランニング♬
****************************************************************
今日はクラシックに。ビバルディの「四季」から「夏」の第3楽章「夏の嵐」。正に今日のような日です。ロックやエレキ調にアレンジしています。厳格なクラシックが好きな人には亜種と感じられるかもしれませんが、クラシカルクロスオーバーというジャンルで、筆者は好きです。
コメント