Course

Kibougaoka

コース紹介:中央道800(変則コース)

コース名中央道800M(変則)距離800M高低差片道400Mで往路6M登り復路6M下りを10本。特徴イベントでいつもの中央道がポジションが使えず少し山側へ移動。元々中央道は少し坂になっているので少しだけいつもよりキツイコースになっている。ヤ...
Kibougaoka

コース紹介:中央道1000M

コース名中央道1000M距離1000M高低差往路は高低差4Mの登り坂、500M折り返しから下る。特徴希望が丘の中央道はスポーツ会館前のスタートポイントから500Mごとに路面のアスファルトにタイルが刻まれている。スポーツ会館前をスタートし最初...
Oumihachiman

コース紹介:ロング走30K

コース名ロング走30Kさざなみ街道・大宮神社過ぎ折り返しコース距離30.9K高低差獲得標高:356m特徴近江八幡運動公園スタート、往路の長命寺−休暇村−堀切漁港のきついアップダウンの後フラットで7Kを往復、その後復路のアップダウンと2回のア...
Kibougaoka

コース紹介:芝生2.5Kクロカンコース

芝生エリアを可能な限り広くとった2.5Kのコース。途中に勾配のきついアップダウンを取り入れ、その後の直線コースは風が強くなる傾向があり、向かい風、追い風で腕振りを意識する練習にもなる。また、この直線でペースの違うメンバーがすれ違いで声を掛け合えるので一人になってもモチベーションが維持しやすい良いコース。
Kibougaoka

コース紹介:外周12K・15K・21Kコース

コース名希望が丘文化公園 外周12K・15K・21K距離いくつかの選択が可能① 12Kコース 池コースをやめてスポーツ会館に戻るコース② 15Kコース 池を含めてスポーツ会館に戻るコース③ 20Kコース スポーツ会館に戻った後、中央道を上り...
Kibougaoka

コース紹介:芝生インターバル

コース名希望が丘文化公園 芝生500Mトラック(チームサンタ公認)距離500M(ちょっと長め😄だけど、これが良い!)高低差Graminによると+5m、−2mとトラックにしてはまぁまぁのアップダウン特徴芝生コースなので地面の反発力なく、アップ...
Oumihachiman

コース紹介:近江八幡駅伝(女子コース)試走コース

コース名近江八幡駅伝女子試走コース距離25.8キロ高低差ほとんど高低差のないフラットコース特徴近江八幡駅伝女子コース試走のスタートは近江八幡運動公園ですが、試走では市役所スタートし運動公園までの5キロが加算されてトータル25.8キロのコース...
Course

コース紹介の投稿について

以下の項目を含めてコースの全体像がイメージしやすくなるようにしていきます。投稿いただく際はかきを参考にお願いします。・コース名:・距離:・マップ:Google MapのようなGPSマップを添付。・積算標高:Garmin Connectなどで...